東海龍舟(東海ドラゴン)公式サイト  
.MAIN MENU

.今月のドラバカ目次

.WordPress 検索

.

.

2009年7月25日(土曜日)

今月のドラバカ 熱い男、込茶新キャプテン登場!

カテゴリー: - mrmasa @ 10時23分47秒

IMG_6349_2JPG.jpg
保田競技部長と空漕ぎする込茶新キャプテン!

2009年の大阪大会後キャプテンに就任した込茶新キャプテン。
東海ドラゴンの未来は君にかかっているぞ!よろしく!!
以下の文章は大阪大会前に書かれたものです。


Q1 ドラゴンボートを始めたきっかけとドラゴン歴を教えてください。

08年8月関西学生カヌー選手権大会@琵琶湖に出場する現役部員を応援しに行った時
熱心に布教活動を行っていた保田部長からお誘いを受けました。
ちなみに初めて会った時の保田さんはロン毛でした。
体験乗艇に行ったらなぜか坊主になっておられました。怖かったです。。。

熱くなりたい!と思い始めたドラゴンボートでしたが
最初はドラゴンの魅力が良くわからなくて、冬は正直適当に過ごしていました。
しかし、春先にあったとある出来事で導火線に火が着き、競技に向き合えるようになりました。
今はドラゴンとチームの皆さんがとても大きな存在になっています。


Q2 ドラゴンボート大会に参加しての感想は?

自分が出場した2大会とも惨敗となってしまったので悔しい気持ちでいっぱいです。
22人でやるスポーツなので、勝てそうで勝てないのがドラゴンボートの魅力の一つですね。

それと同じ様に「勝ちたい」と言う目標を持って頑張っている他のチームと
真剣勝負するのがシビれます。伝統のある強豪チームを倒すという目標が反骨心を刺激します。


Q3 東海ドラゴンのイベントの中で楽しかったものはなんですか?
   感想もお願いします。

まだありません。試合で優勝することが最高の思い出になると思います。

あえて言うなら、東京大会の予選のスタート直前に自分の精神と肉体がシンクロする感覚を
2年振りぐらいに味わえて、嬉しくて一瞬涙が出そうになりました。


Q4 東海ドラゴンに入会してよかったと思うことは?

自分より大きく年の離れた人や自分と違う業界で働いてる人
多種多様な人達と目標目指して頑張る事が、人間成長に繋がっていること。

それと、年上の綺麗なお姉さんにかわいがってもらう事により
男として成長している気がします。ありがとうございます!


Q5 ご自身のドラバカ度はどれくらいですか? 説明をお願いします。

お腹が痛くても練習で漕いだら治ると思っていたら、実は虫垂炎(盲腸)だった。
あの時漕いでいたら大変な事になっていたかも・・・。
ドラバカというよりただのアホかも知れません。

P1030885.jpg


Q6 ドラゴンボート以外の趣味、特技はなんですか?

野球は空気を壊さない程度に出来ます。会社の上司に草野球に誘われたら尻尾を振って参加します。

それと音楽を聴くのが凄く好きです。
洋楽なら The Beatles, Weezer
邦楽なら くるり、エレファントカシマシ、椎名林檎のファンです。ロックです。
The Beatlesに関しては語らせてくれるなら一日中語れるぐらい好きです。
コンサートとかに行くのが生きがいの一つです。鳥肌モノです。
試合直前に聴く向上ルーティーンはFoo Fighters の"All My Life"です。

カラオケ(唄う方)も好きです。
会社の人に「カラオケで出世出来る」と言われたぐらいです。


Q7 学生時代の専門、現在の職業、職歴教えてください。

学生時代は関西の私大で総合政策という良くわからない学問を専攻していました。
学生生活半分以上は授業に出ないでカヌーの練習をしていました。
たまにジャージ着てパドル背負ってキャンパスに行くと、凄く浮いていました。今思えば肌の黒い変人です。
でもそのアイデンティティが気持ち良かったです。

現在は機械系のメーカー(株)JTEKTで自動車部品の営業をしています。
関西に残れる気満々だったのですが、何故だか東海龍舟に引き込まれるかのごとく愛知に来ました。
運命(さだめ)ですね。


Q8 ドラゴンボート以外のスポーツ経験を教えてください。

小学校4年→高校まで野球部でした。
野球の脱個性帝国主義的な考え方にうんざりして
大学では、もっとイカした事をやろうと思いました。exラクロスとか国際ボランティアとか

でも実際は超マイナースポーツであるカヌーを始めました。
「日本一」という魔法の言葉に魅せられた最高の4年間でした。


Q9 今後の夢はなんですか?

3年以内の目標
東海龍舟公式戦全制覇
名実共に日本最強のチームとしてアジア・世界選手権へ出場する

10年以内の目標
結婚。一姫ニ太郎。

40年後の目標
東南アジアの海でドラゴンではなく
クルーザーを爆走させるイケイケなおじいさんになること。


Q10 最後にご自身のアピールをお願いします!

大学時代最後の年に果たせなかったチームを日本一にする目標・・・
社会人スポーツの枠の中ですが、チームで日本一を
もう一度目指せるこの環境に感謝しています。
たまに凶暴な行動や言動がありますが、
すべて自分のポリシーに基づいた行動ですので、温かく見守って下さい。

このH.Pを見て少しでも興味を持った方は、是非一度体験乗艇に参加して下さい。
皆さんで東海龍舟を熱いチームにしましょう!


次の今月のドラバカをご指名ください!

次のドラバカは有坂会長でお願いします。若手に回してくれた保田さんには申し訳ないですが、会長へそろそろ回さないと・・・。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://tokai-dragon.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/8

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

14 queries. 0.045 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress



. .