東海龍舟(東海ドラゴン)公式サイト  
.MAIN MENU

.今月のドラバカ目次

.WordPress 検索

.

.

2010年7月16日(金曜日)

今月のドラバカ 素敵な薬剤師、花ちゃん登場!

カテゴリー: - mrmasa @ 05時18分00秒

ドラバカ登場のため、秘蔵のプライベート写真を提供して頂きました!決してこの格好で仕事やドラゴンしているわけではありません‥。(笑)
 


Q1 ドラゴンボートを始めたきっかけとドラゴン歴を教えてください。

2009年5月、ワイン仲間Fちゃんのmixi日記に『本気のドラゴンボート☆メンバー募集!私の友達(雅代さん)がドラゴンボートなるものもやっています!
(中略)興味ある方は連絡ください!!』とありました。体育会系ノリ大好きな私はすぐに雅代さんに連絡を取り、体験乗艇→2週間後に高石大会に参加→入会(2009年6月)しました。
ドラゴン歴は2年目です。


Q2 ドラゴンボート大会に参加しての感想は?

試合前の緊張感がいいですね。
ここ数年は緊張感もハリもない生活を送っていたので、とても刺激的でいいですね〜


Q3 東海ドラゴンのイベントの中で楽しかったものはなんですか?
   感想もお願いします。

2009年8月のおわん島遠征です。
子どもからご年配の方まで一緒になっておわん島目指して漕ぐのは本当に楽しいですね。
また、相生の方々のペーロンに対する熱い想いに感動しました。
できればおわん島遠征前日の琵琶湖ペーロンから参加したいのですが、毎年職場の行事と重なり、参加できないのがとても残念です。

10月の鹿児島・根占大会遠征も今からすごく楽しみです。


Q4 東海ドラゴンに入会してよかったと思うことは?

日曜日の朝は平日よりも30分早起きして、ドラゴンの練習に参加しています。
アルコール漬け&運動不足な生活から一転して、規則正しくて健康的な生活が送れるようになったのでよかったなって思ってます。
(ドラゴンに入ってなかったら、きっと朝寝坊してるから〜)


Q5 ご自身のドラバカ度はどれくらいですか? 説明をお願いします。

ドラバカ度はふつうだと思います。
ただ、ドラゴンを始める前は日曜日も昼間からワイン会に参加したりしていましたが、今は日曜日は練習に専念するためにドラゴン以外の予定を全く入れなくなりました。


Q6 ドラゴンボート以外の趣味、特技はなんですか?

趣味はお酒です。熊本出身なので(?)遺伝的にアルコール得意です^^
名古屋に越してきてすぐにワインスクールに通い始め、4年経ちました。
家でたまにレディースワイン会を開催していますので、興味ある方はご連絡ください。

あと、布袋寅泰のライブ参戦歴、15年になります。
一番遠かった遠征先はデンマーク。
とにかく大好きなんです。ライブで汗をかくの何よりも気持ちいいです。

特技は地理(地図好き)&誕生日を覚えることです。


Q7 学生時代の専門、現在の職業、職歴教えてください。

岐阜の某大学で薬学専攻でした。
大学卒業後は地元熊本の総合病院に8年勤務、その後、名古屋の調剤薬局で管理薬剤師をしています。


Q8 ドラゴンボート以外のスポーツ経験を教えてください。

小→遠泳部で毎日3キロ泳いでました(鹿児島・錦江湾横断遠泳出場)
中→バレー部(途中退部)
高→水泳部(主に水球部のボール拾い)
大→陸上部(やり・円盤・砲丸投げ、大会MVP)
病院→駅伝部(宴会担当)
(走るのはホント苦手です・・・)


Q9 今後の夢はなんですか?

ドラゴンの東京大会&大阪大会で優勝したいです。
かなえてこその夢!!
メンバーを、そして自分自身を信じてかなえてみせます!!


Q10 最後にご自身のアピールをお願いします!

昨年、台湾で占いをしたら「あなたはすごく飽きっぽい性格」と言われてしまいました。
でもまさにその通りだと思います。熱しやすく冷めやすい・・・
私がドラゴンに飽きないように、どなたか、私の心をつなぎとめてくださ〜い!!!


こちらも秘蔵プライベート写真!まるで女優さんみたい。筋トレでは、このか細い腕で腕立て伏せをバシバシ決めています‥ 最近は実は筋肉隆々かも! 彼女の心をつなぎ止めるのは誰!!(笑)


次の今月のドラバカをご指名ください!

大関・津田さん、お願いします!


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://tokai-dragon.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/18

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

14 queries. 0.021 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress



. .