東海龍舟(東海ドラゴン)公式サイト  
.MAIN MENU

.今月のドラバカ目次

.WordPress 検索

.

.

2009年3月18日(水曜日)

今月のドラバカ 第一号はスナフ!

カテゴリー: - mrmasa @ 00時17分00秒

P1010791.jpg
 うどん大会遠征で、おいしいうどんに満足して思わず満足のポーズ(彦江製麺所の前にて)

今月から始まった「今月のドラバカ」。東海ドラゴンのメンバーが次々登場予定です。
さて、第一回目はスナフの登場です!

 ※ドラバカ = ドラゴンボートがはたから見るとバカがつくくらい好きな人



Q1 ドラゴンボートを始めたきっかけとドラゴン歴を教えてください。

友人とお遊びで横浜大会に出たのがきっかけです。
しろうと部門でなんと3位入賞してドラゴンボートの楽しさに目覚めました。
その後名古屋近辺でもできるところがないかネットで探していたところ
東海龍舟にめぐり合いました。それが1年半ほど前の出来事ですね。



Q2 ドラゴンボート大会に参加しての感想は?

東京、大阪の公式戦にせよ、地方大会にせよ、やはり勝ちたいと
思いますし、燃えますね。
ただ、自分の全力を出し切れればたとえ負けた時でもそれなりに
満足感はありますね。



Q3 東海ドラゴンのイベントの中で楽しかったものはなんですか?
   感想もお願いします。

去年行った四国遠征がとても楽しかったです。
めちゃうまのうどんを食べまくり、吉野川の激流を下るラフティングを
満喫し、さらに次の日は大会に出て見事決勝進出という
遊びと真剣勝負の両方を堪能できた大満足な遠征でした。



Q4 東海ドラゴンに入会してよかったと思うことは?

ドラバカになって燃えることができることです。
東海ドラゴンは大会での勝利を目指して練習を真剣にやることは
もちろんですが、いろいろなお遊びイベントも楽しくやっていて
その真剣とお遊びのバランスがちょうど良いと思います。



Q5 ご自身のドラバカ度はどれくらいですか? 説明をお願いします。

雪が降ろうが、雪が頭の上に積もって真っ白になろうが、橋の上から
小学生に笑われようが、ドラゴンボートを漕がずにはいられないほどの
ドラバカ度です。



Q6 ドラゴンボート以外の趣味、特技はなんですか?

旅が好きでお金と時間の許すかぎりいろいろなところへ旅に出ています。
特にアジア方面が好きですね。



Q7 学生時代の専門、現在の職業、職歴教えてください。

航空工学科卒ですが、職業は飛行機には関係なく自動車の内装関係
のエンジニアをやっています。



Q8 ドラゴンボート以外のスポーツ経験を教えてください。

一時期クライミングジムに通ったり、インドアサッカーチームに入っていたり
したこともありました。
あとはスキーも好きだし、24時間MTB耐久や鈴鹿8時間ママチャリ耐久
などちょっと???な大会にでたりするのが好きです。



Q9 今後の夢はなんですか?

ドラゴンボートの大会で優勝したいです。
それから、いつか世界一周の旅に出れたらいいなぁなどどあこがれています。



Q10 最後にご自身のアピールをお願いします!

雨にも負けず、風にも負けず、冬の寒さにも筋トレのつらさにも負けず
練習に励んできて、今年こそブレイクの年!?
と思いきや転勤になってしまいましたが、まだまだドラゴンボートを
続けていけたらと思っています。



最後に次の「今月のドラバカ」の方をご指名ください!

では、東海きってのナイスガイ、むーさんお願いします!


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://tokai-dragon.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/2

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
mrmasa
投稿日時: 2009-3-31 5:28  更新日時: 2009-3-31 5:28
管理人
 Re: 今月のドラバカ 第一号はスナフ!
スナフには今年のドラゴンボートでのブレークの予感があったので、転勤は大変残念に思います。

ぜひ東海ドラゴン群馬支部として、WEB会員で残って今後も機会があえば、イベントや大会に参加してください!

群馬遠征もいいなぁ。

14 queries. 0.024 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress



. .