今月のドラバカ ハーレイ乗りのドラバカ、杉山さん登場!
練習にはハーレーで颯爽と駆けつける杉山さん。私も昔はバイク乗りだったので、いつもうらやましく思ってます‥。おいしいラーメン屋もぜひ教えてください!
Q1 ドラゴンボートを始めたきっかけとドラゴン歴を教えてください。
2008年の5月くらい?だったと思いますが、会社の尊敬すべき大先輩であり、父の友人でもある健さんに薦められて体験乗艇した事がドラゴンボートとのファーストコンタクトだと記憶しています。その後、2回の体験を経て同年12月くらいに入会しました。ですので、今年の12月で丸2年になります。
Q2 ドラゴンボート大会に参加しての感想は?
やはり、22人全員でひとつにまとまる一体感が好きです!!
また何と言ってもスタート直前の気持ちの高まりや緊張感、そしてレース後に味わう、嬉し悔し含めての達成感は何物にも代えがたい体験ですね!月並みですが、社会に出てからも学生の気持ちが味わえる事が魅力ですね。
Q3 東海ドラゴンのイベントの中で楽しかったものはなんですか?
感想もお願いします。
クルージングパーティですかね〜、普段、名古屋港(ガーデン埠頭)は会社から見えるんですが、まさか、自分が船に乗って船員さんみたいに沖に出て海の上から名古屋港が見られるとは・・思いも寄りませんでした(笑)
Q4 東海ドラゴンに入会してよかったと思うことは?
運動する事で仕事とプライベートにメリハリができた事。
いろいろな経歴、異なる業界の方と交流できる事。また、多趣味の方が多く、いろいろ刺激になります。
特に自分に限って言えば、同じ共通の趣味のある友人ができた事ですかね☆
Q5 ご自身のドラバカ度はどれくらいですか? 説明をお願いします。
う〜ん、何とか普通でしょうか。。 今年に入り、土曜日に出勤が多くなった事で最近はあまり練習にイケてませんが、それでもここ1年半くらいはコンスタントに忘れられない程度には練習させてもらっています。
Q6 ドラゴンボート以外の趣味、特技はなんですか?
趣味はバイクツーリング(バイク暦は12年。原付含め)、自転車散策、おいしいラーメン屋巡りですね。
(ツーリングの目的もおいしい物を食べる事と絡める事が多いです。)
あとは最近は革製品にハマッていて、気に入った革物を集めています。
Q7 学生時代の専門、現在の職業、職歴教えてください。
大学時代は文学部の英文学科でした。でも、しゃべる方ではなく、原文を読んで訳す、高校のリーディングの延長みたいな事ばかりの学科でした。ですので英会話はほとんどできません!(苦笑)
大学卒業後はいろいろな紆余曲折の後、縁あって自分の住んでいる港区にある名港海運蠅暴⊃Δ掘現在は主に国内品のホンダ車(新車)の海上輸送に携わっています。
Q8 ドラゴンボート以外のスポーツ経験を教えてください。
中学時代と高校の一時期はバレーボールでセッターをやっていました。大学時代は合気道をやってました。(一応、初段です。草のある地面なら受身も取れます。)と水上スポーツとはまるで縁のない経歴です。
社会に出てからは20代の中盤まではスノーボードにハマリ、その後、ドラゴンを始めるまではジムで汗を流すのが趣味でした。
Q9 今後の夢はなんですか?
東京大会と大阪大会をダブルで優勝して全員で勝利の美酒を味わう事です!
Q10 最後にご自身のアピールをお願いします!
自分はドラゴンも人生もまだまだ初心者に毛が生えた程度なので、これからもいろいろ学ぶ事で少しでもチームの役に立ちたいと思っています!
でも、何だかんだ言っても水上スポーツ経験者の方も多いので皆さんからいろいろ吸収して自分の糧にしたいと思います。。
これからもどうぞ、宜しくお願いします!
次の今月のドラバカをご指名ください!
次回は音楽、夏フェス好きなドラバカの鈴木(徹)さんにお願いします!
TrackBacks
TrackBack URL : http://tokai-dragon.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/22
この投稿には、まだコメントが付いていません