福井県の九頭竜川の自然豊かな環境のもと、第1回九頭龍ドラゴンボート大会が開催されました。名古屋から比較的近いということで、オープンの部でしたが初心者を含む男女混合メンバーで参加しました。初めての大会ということで、他のチームはドラゴンボート初経験のチームばかり。それでも息はぴったりで、1回目は東海ドラゴンが2位と思いもかけず大苦戦してしまいました‥。2回目は気合を入れ直し、2番に7秒以上の差をつけてゴール。経験者の面目を保つことができました。大変和気藹々とした地方大会で、大変楽しく参加できました。ありがとうございました。優勝 東海龍舟 3:14:712位 韋駄天 3:22:863位 チームマッパーズ 3:23:66(2回の合計タイム)
ファイル数:27、最終追加日:2008-8-6 0:06
渉外部のイベントとして、ねじめドラゴンボート大会に遠征しました。鹿児島ではグルメ、温泉、景色を堪能しました!!大会は噂どおりレベルが非常に高く、東海ドラゴン、チーム名古屋嬢共に決勝に行くことができませんでした‥。■ねじめドラゴンボート大会遠征御前崎大会に続いて、渉外部の遠征を兼ねたイベントでした!「ねじめドラゴンボートフェスティバル」は、全国各地から150チーム以上も参加する地方最大級、大会の中では人気が一番高い、ローカル色豊かな楽しい大会です。関ドラ、東ドラを初めとして全国から強豪が集まり、地元の人たちも大変強いので真剣勝負も楽しめます!(大阪大会より優勝は難しいです)今回の遠征は、「ねじめドラゴンボートフェスティバル」はもちろん、鹿児島観光、鹿児島グルメ、温泉めぐりなども含んだ欲張り遠征でした。「ねじめドラゴンボートフェスティバル」のURLです。 http://nejimedragon.info/○ねじめ遠征スケジュール ・10月28日(金) 11:20 ANA 353 名古屋(中部) - 12:40 鹿児島 13:20 鹿児島空港(バス) -14:10 天文館 14:20 ホテルエリアワン鹿児島 チェックイン 15:00 ラーメン小金太で鹿児島ラーメンの昼食http://r.tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000027/ 16:00 天文館むじゃきで白熊のデザートhttp://www.mujyaki.co.jp/ 17:00 ドルフィンポート 夕暮れの桜島を見ながら軽く一杯 奄美料理 新穂花http://www.dolphinport.jp/floor/shop20.html 19:00 天文館 吾愛人本店 鹿児島郷土料理と焼酎を堪能http://www.k-wakana.com/ ・10月29日(土) 08:00 レンタカーレンタル 08:30 天文館発 10:00-11:00 知覧特攻平和会館 鹿児島に来たら一度は見ておくべきとのことhttp://www3.pref.kagoshima.jp/kankou/touris/shosai/1054/ 12:00-13:00 唐船峡そうめん流し 回転式のそうめん流し発祥の地だそうですhttp://www.ibusuki.or.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=37 13:30-14:15 山川砂蒸し温泉 温泉マニアに言わせるとこの砂蒸しが穴場とのことhttp://www.yado.co.jp/kankou/kagosima/ibusuki/yasunamusi/yasunamusi.htm14:30-15:15 ヘルシーランド露天風呂温泉マニア推薦の開聞岳が見える絶景露天風呂http://www.ibusuki.or.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=85 15:30 山川港 16:00-1700 山川港発 フェリーhttp://nankyu-ferry.com/time/ 17:30 道の駅根占 無料レンタカーのポイントゲット 18:00 ネッピー館チェックイン 19:00 絶品の黒豚しゃぶしゃぶで夕食(宴会は20:45まで) 20:00 ねじめドラゴンボートフェスティバル前夜祭 郷土芸能、高山ひょっとこ他 ・10月30日(日) 07:30-14:00 ねじめドラゴンボートフェスティバル 参加料1チーム15000円×2 16:30-17:30 道の駅 たるみず 湯っ足り館 無料レンタカーのポイントゲット 桜島を見ながらのんびり温泉入浴 18:45 鹿児島空港 19:55 ANA 360 鹿児島 - 21:10名古屋(中部)
ファイル数:37、最終追加日:2011-11-1 7:02
愛知県初のドラゴンボート大会が東海龍舟のホームである中川運河で開催されました!東海龍舟は大会運営に全面協力しました。<結 果>優 勝 東海龍舟 1'05'49準優勝 ジャングルマニア 1'06'563 位 関西連合 1'07'02
ファイル数:122、最終追加日:2011-10-12 6:38
0.26秒の差で優勝を逃しました!レース中にあのアクシデントがなければ、完全に順位はわかりませんでした‥。でも打ち上げの盛り上がりはすごかったです!来年が楽しみです!!■混合の部 優勝:Torrid Storm 1:06.09準優勝:関西龍舟 シンバ 1:06.19 3位:東海龍舟 1:06.35 4位:東京龍舟 1:06.90 5位:関西龍舟 バーバリアンズ 1:09.06
ファイル数:17、最終追加日:2011-7-31 7:50
川端さんからの写真
ファイル数:2、最終追加日:2010-9-13 6:35
今年もお花見体験乗艇会+BBQを開催されました!参加者は30人、体験乗艇の方は7人でした。今年は桜が満開で見ごろでしたが、食べて飲んでばかりで桜を見ていた人はいたのでしょうか‥。(笑)
ファイル数:17、最終追加日:2010-4-18 5:52
ついに念願の20人艇をゲットしました!27名のメンバーにより、ドイツからはるばる到着したコンテナを開けて、20年艇を下ろして組み立て、中川運河へ無事下ろしました。続いて進水式、入魂式を行い無事20人艇への乗艇となりました!!午後は総会後、久しぶりに四川での宴会となりました。
ファイル数:33、最終追加日:2010-3-27 16:26
東海ドラゴンの忘年会がクレールベイサイドで約50人の参加で盛大に行われました! 日時:12月27日(日) 場所:クレールベイサイド http://www.creer-wedding.jp/bayside/17時30分〜受付開始18時 忘年会スタート20時30分終了
ファイル数:23、最終追加日:2009-12-29 5:40
体験乗艇&BBQが盛大に行われました。なんと、体験乗艇者は14人!! BBQ参加者は43人でした!!!BBQではお肉だけではなく、海鮮、パエリヤ、燻製だの盛りだくさん! 締めは花火で楽しみました。
ファイル数:30、最終追加日:2009-10-12 19:16
陸ペーロンチーム代表の山岡さんから届いた写真の中から東海ドラゴン関係を厳選したものです。東海ドラゴンからは今年は21名が参加しました。んーん、楽しそうだなぁ‥。参加したかった‥。
ファイル数:45、最終追加日:2009-9-26 15:20
東海龍舟は、決勝で1位の関西龍舟に0.42秒(1.71m)及ばず3位でした。前回の東京大会も激戦でしたが、今回の大阪大会はまさに鼻先勝負の大激戦でした。けいちゃん撮影の写真もあります。http://tokai-dragon.net/modules/xcgal/thumbnails.php?album=45○大阪大会混合決勝(右の映像、保田さんのビデオ)http://www.youtube.com/watch?v=Y2D3n90OtlA○大阪大会混合決勝(左の映像あり、協会のビデオ)http://www.youtube.com/watch?v=he5aojciqyQ過去のレース結果を見ると東海龍舟が確実にレベルアップしていることがわかります。○2009日本国際ドラゴンボート選手権大会 結果 http://www.jdba-dragonboat.com/news/dataview.cgi?page=310○レース結果一覧http://www.jdba-dragonboat.com/data/2009tenjin.pdf◆混合の部 優勝:関西龍舟 シンバ 1:01.58準優勝:東京龍舟 1:01.78 3位:東海龍舟 1:02.00 4位:maihamagawa椿 1:02.73 5位:関西龍舟 バーバリアンズ 1:04.96 ※トップとの差 0.42秒(1.71m)◆シニアの部 優勝:東京ドラゴンマスターズ 1:09.88準優勝:琵琶湖龍舟オールブルーズ 1:10.11 3位:北港シニア 1:11.95<参考までに以下が過去の成績>◆東京大会 2009優 勝 東京龍舟 1:10.70準優勝 関西龍舟シンバ 1:11.373 位 Torrid Storm 1:11.654 位 東海龍舟 1:11.975 位 maihamagawa椿 1:14.026 位 琵琶湖ドラゴンボートクラブ 1:21.34 ※トップとの差 1.27秒(4.47m)■大阪大会 2008 優勝 東京龍舟 1:10.14 準優勝 Torrid Storm 1:12.14 3位 関西龍舟シンバ 1:12.45 4位 東海龍舟 1:13.57 5位 琵琶湖ドラゴンボートクラブ 1:16.69 ※トップとの差 3.43秒(12.25m)■東京大会 2008 優勝 東京龍舟 1:04.59 準優勝 maihamagawa椿 1:06.38 第3位 東海龍舟 1:06.80 第4位 関西龍舟 1:06.86 第5位 TOKYO DRAGON 1:08.03 第6位 琵琶湖ドラゴンボートクラブ 1:08.79 ※トップとの差 2.1秒(8.07m)
ファイル数:43、最終追加日:2009-8-1 18:43
ついに東海ドラゴンもNHKデビューとなりました!6月26日(金) 『ほっとイブニング』午後6:10〜7:00の今年度から始まった新しいコーナー、『体験スポーツ!』で放送されました!!http://www.youtube.com/watch?v=iIn-WOUd1D4その時の撮影風景の写真を藤田様に提供して頂きました。見ごたえのある写真がたくさんあります!枚数が多いので、独断で厳選させて頂きました。NHKの辻本キャスターのHPです。東海ドラゴンが載っています。(なければ、バックナンバーに移動しています)http://www.nhk.or.jp/nagoya/nhk/ana/tsujimoto.html#kobore_top
ファイル数:54、最終追加日:2009-7-7 0:23
[ xcGallery 1RC1 powerd by myXoopsForge ]